【朝🌞20秒ストレッチで、代謝アップ✨】
朝起きたとき
なんだか体が重く感じたり、首や肩、腰などが痛いと感じることってないですか❓
私は、時々あるので
布団の中で、軽いストレッチをしながら起きてます🌞
寝ている間に固まったカラダをほぐすと、目覚めもばっちり‼️
1日のスタートから快適です😃
朝のストレッチで得られる3つの効果
それでは、
朝のストレッチには、一体どんな効果があるのでしょうか❓
❶血液循環がよくなり、代謝がアップ✨
ダイエットだけでなく、生命維持に欠かせない『基礎代謝』を上げるには、血液循環をよくすることがとても大切です。
血液循環がわるいと、カラダは温まりにくくなります。
✅肩こり
✅目の疲れ
✅腰痛
✅頭痛
✅足がつる
実は、血行不良がげんいんかもしれません。
寒いのが苦手な方や冷え性の方は、
ストレッチをして血液循環をよくし、カラダの内側から温めてあげましょう♨
❷目が覚め、頭がスッキリ‼️
会社に行く前に頭がスッキリすると、仕事効率のアップにもつながります。
朝はまだカラダも頭も起きていない状態です。
ストレッチをして
ゆっくり起こしてあげることで、快適な1日のスタートを切ることができますよ💪😊
❸コリがほぐれて、カラダも軽くなる‼️
朝起きたときカラダが固く感じることは、ありませんか❓
睡眠中は、
ずっと横になって寝ているため、筋肉が固まってしまいます。
カラダを伸ばしながら、ゆっくりストレッチをすることで血流がよくなります。
すると、
🔶コリがほぐれたり
🔶カラダが軽くなったり
🔶スッキリ目覚めたり
🔶腹部を動かすことで、お通じを促したり
など、うれしいことがたくさん🎵
さらには、
精神的ストレスを和らげることにもつながります😌
明日は、私がやっているストレッチの一部
【 簡単❣ 朝🌞寝ながら20秒ストレッチ】を5つご紹介します。
0コメント